田母神俊雄氏の投稿によると、2024年末時点で日本の総資産は1京2469兆円に達し、対外純資産は471兆3061億円と33年連続で世界最大を記録しているといいます。
この膨大な資産を背景に、「これだけの富を持ちながら、なぜ国民の貧困が解消されないのか」と政治への疑問を投げかける内容に、ネットでは議論が広がっています。
投稿内容のポイント
田母神氏が紹介したデータの概要は以下の通り。
●日本の総資産:1京2469兆円
・非金融資産:3577兆円
・金融資産:9072兆円
●負債総額:8650兆円(前年比0.6%増)
●正味資産:3999兆円
対外純資産:471兆3061億円(前年比12.2%増加)
これらの数字は、日本が膨大な資産を保有しながらも、国民の生活が改善されていない現状を浮き彫りにしています。
賛否の声が入り混じる
●批判的な意見
「こんなに資産があるのに、なぜ庶民には還元されないのか。税金が高いままなのはおかしい」
「政治が無能すぎる。格差社会を是正しない限り、この数字は無意味」
「国民を貧困に追いやる政策ばかりしている。政治家はもっと真剣に取り組むべきだ」
●擁護や別の視点
「資産が多いからといって、すぐに国民に配れるわけではない。財政の健全化が重要」
「対外純資産が多いことは日本の信用力を高める武器になる。短絡的な批判は良くない」
「問題は資産の分配方法。政治だけでなく、経済構造そのものを変える必要がある」
膨大な資産と庶民生活のギャップ
日本が世界最大の対外純資産を33年連続で保有していることは誇るべき事実ですが、一方で国民の多くが生活の厳しさを感じている現状は無視できません。このギャップを埋めるには、以下のポイントが重要です:
⑴資産の有効活用
総資産や対外純資産が経済全体に循環し、庶民の暮らしを向上させる仕組みを構築する必要があります。特に、教育や福祉への投資を増やし、生活の基盤を安定させることが求められます。
⑵格差是正の政策
膨大な資産の恩恵を、特定の層だけでなく広く国民に届けることが重要です。累進課税や所得再分配の強化が有効な手段として挙げられます。
⑶財政の健全化と成長戦略の両立
負債が増え続ける中、財政健全化と経済成長のバランスを取ることが不可欠です。政府の資産管理の透明性を高め、効率的な運用を目指すべきです。
資産が示す日本の可能性
田母神氏の指摘する「政治の責任」は重い一方で、膨大な資産をどう活用するかは日本社会全体の課題でもあります。現状を改善するには、資産を活かす政策転換や、国民一人ひとりが経済的恩恵を実感できる仕組みづくりが不可欠です。
膨大な資産を「ただの数字」にせず、未来に向けた可能性として活用できるかどうか。今後の政策運営に注目が集まります。
(文=Share News Japan編集部)
ネット上のコメント
・日本政府はまじめですよ。まじめに日本国民を貧困に追いやろうとしているのです。彼らとは戦うしかないのです。
・日本人のタチは身内に辛く、他人には甘いw
・国民は奴隷なんですね。
・財務省は負債ばっかり説明して 資産については ほっかむり 貸借対照表が読めないのか ご都合主義なのか?
・日本人は何故か昔よりも貧乏になっていて買えてた物が買えなくなってる事態に陥ってる😢
・日本の国民性を利用した奴隷政治にしかみえません
・収入据え置きなんでもかんでも高い、ホントにもっとまじめにやってもらいたい。