自民党中枢「案外、進次郎総理はある」

岸田政権「激ヤバ支持率」でいよいよ交代待ったナシ…自民党中枢で「案外、進次郎総理はある」とささやかれる意外すぎる背景 記事によると… ・世論調査で岸田内閣支持率が20%台前半まで低下してきた。政権を維持できるかどうかという危機的水準だ。税制や子育て財源の社会保険料上乗せ問題、政務三役の不祥事などが逆風となり、岸田文雄首相が次期自民党総裁選に出られるかは見通せない。他方で浮足立つのは「ポスト岸田」を狙う面々である。現状を俯瞰してみた。(文中敬称略) 茂木が最有力…? 党内力学的な最右翼は茂木敏充幹事長だ。 キングメーカーの麻生太郎副総裁、森喜朗元首相らを後ろ盾とし、国会議員票獲得に有利な立場にある。実務能力の高さと、時の権力者に平仄を合わせ従うスタイルで、要職を歴任した。いまは「上司」の麻生に忠誠を誓う。 茂木は雑誌インタビューで岸田が次期総裁選に出た場合、自分も出れば「令和の明智光秀になる(ので、出ない)」と打ち消す半面、「仲間や地元支援者の期待は十分自覚している」と意欲もちらつかせた。最近、国会内で茂木と遭遇した議員によると「意気軒高で大変機嫌が良かった」という。 一方で、世論調査での茂木の首相候補としての支持率は低い。官僚や党職員、同僚議員に対して威圧的だった……との情報は事欠かない。茂木の閣僚時代には部下の官僚が、逆鱗に触れぬよう嗜好を細かく書いた「対応マニュアル」を作ったとされ、それがメディアでも報じられた。 (略) 12/4(月) 9:03 https://news.yahoo.co.jp/articles/651ac57bcaf451f6326e13dbd41a9df884eb797d?page=1 ネット上のコメント ・ない、無理、やめて。何が飛び出すか分からない😂 ・嫌どす ・可能性は誰にでもあります ・人気あるからね~ ・(ヾノ・∀・`)ナイナイw ・絶対やめて🙏 ・頭痛くなってくるな

Read more

ASKAさん、“月は人工物”「あんなに地球を観測するのに都合の良い物はない。月には生命体が基地を造ってるよ」

ASKAさんのポスト 最近「月は人工物である」説を語る人が増えてきた。 僕もそう思ってる。 あんなに地球を観測するのに都合の良い物はない。 月には生命体が基地を造ってるよ。 最近「月は人工物である」説を語る人が増えてきた。僕もそう思ってる。あんなに地球を観測するのに都合の良い物はない。月には生命体が基地を造ってるよ。 — ASKA (@ASKA_Pop_ASKA) December 4, 2023 そう、ある古物書に月は描かれてなかった。突然、現れた。地球と月が分離したはウソ。 — ASKA (@ASKA_Pop_ASKA) December 4, 2023 こうやってコメントを読んでると、もう多くの人が「ダーウィンの進化論」を信じてないね。話がしやすい。人間は作られた。以前から語ってきたように身体の作りができすぎてる。こんなの進化でできるわけないじゃん。人間の創造主は祖先が「神」と呼んだ生命体です。と、言い切ってみる。 — ASKA (@ASKA_Pop_ASKA) December 4,

Read more

大谷選手のグラブ寄贈、“外国人学校”には届かない可能性 → 埼玉朝鮮初中級学校関係者「除外されるなら理由を知りたい」

違うのは仕方ない、でも…大谷選手のグラブ寄贈、外国人学校などに「希望調査」なし メーカーは「検討中」 記事によると… ・野球の米大リーグで活躍する大谷翔平選手が発表した子どもたちへのグラブ寄贈。スポーツ庁が教育委員会などを通じ全国の小学校や特別支援学校の配布希望を取りまとめているが、対象の公立・私立の小学校、義務教育学校、特別支援学校に含まれない朝鮮学校などの外国人学校やフリースクールには希望調査がなく、グラブが届かない可能性があることが1日までに分かった。 配布を担当するニューバランスジャパン(東京都千代田区)の広報担当者は取材に「外国人学校やフリースクールについては、現時点では未定」と説明し、配布は検討中としている。 (略) さいたま市大宮区の埼玉朝鮮初中級学校の関係者は「プレゼントを要求するつもりはないが、除外されるなら理由を知りたい」と話す。朝鮮学校を巡っては、2020年に市内の学校に対する新型コロナウイルス対策のマスクの配布対象から当初除外され、後に一転して配布された経緯がある。 別の関係者は「子どもたちからグラブを期待する声はまだ聞いていないが、有名な大谷選手の話題なのでそのうち耳に入るだろう。朝鮮学校には配られないとなれば、『またか』と思うのでは」と案じた。 12/2(土) 10:41 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3f50b27bdc13d3baba7f20b5429ea4ca8befa3 ネット上のコメント ・メーカーも検討なんてしなくていいよ ・いちいち、人の善意に。 ・個人が自身の信条で寄付する行為にしゃしゃり出てきてケチ付けるなよ ・そういうとこだぞ ・大谷選手は完全無視を決め込んでほしいですね。 ・でも欲しくないのでしょ?? 水差したかったのですね、きっと。 ・大谷翔平選手の善意なのだから文句を言われる筋合いはない

Read more

香港民主活動家・周庭さん「香港に戻らないことを決めた」カナダに事実上亡命

【速報】香港民主活動家・周庭さん カナダに事実上亡命 「カナダにいて香港に戻らないことを決めた」 記事によると… ・香港の民主活動家の周庭さんが27歳の誕生日にあたる3日、カナダに事実上亡命したことを明らかにしました。 周庭さんは3日、SNS上に公表した声明で「現在カナダのトロントにいて、香港に戻らないことを決めた」と明らかにしました。 周庭さんは高校時代から香港の民主化を求める運動に参加し、2019年の大規模な民主化要求デモなどでリーダー的な役割を果たしました。 (略) ・パスポート取得できたんだ。カナダに行けたんだ。良かった、本当に良かった。 ・周庭さん事実上亡命か。無事でよかった。 ・命が一番です。カナダで安全に暮らすのが良いですね。 ・そうなるだろうね。今後住んでいてもいつどうなるか不安だろうし。 ・戻ったらアウトでしょうね💦 ・無事で何より! ・カナダでもマークはされていると思います。秘密警察に

Read more

EXIT兼近さん、審査員6人の平均年齢が60歳の流行語大賞に「このままじゃ若い子興味なくなっちゃうよ」

EXIT兼近、流行語大賞に違和感 「価値なくなるよ?」「選考委員に入りたい」 記事によると… ・お笑いコンビのEXITがパーソナリティを務める『EXITのオールナイトニッポンX』で、兼近さんが「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」の大賞に「あれ(A.R.E.)」が選ばれたことへの違和感を口にしました。 ・2022年の流行語大賞が「村神様」だったことについて、「これも日本記録塗り替えてるけど、(3年連続は)野球好き過ぎない?」と兼近さんが改めて違和感を口にします。 ・審査員6人の平均年齢が60歳にもなってることに触れつつ、兼近さんが「それは野球になるよねとチクリ。りんたろー。さんも「流行語大賞決めてる審査員が60っておかしいよね」と話しました。 ・「その世代の流行にしてほしいよね。各世代流行語にしてほしいよ。このままじゃ若い子興味なくなっちゃうよ。価値なくなるよ? 流行語」と兼近さんは危惧。続けて「選考委員に入りたいな」とポツリ。りんたろー。さんは「なるほど。30代代表としてね」と兼近さんの言葉に反応します。 2023/12/02 17:00 https://fumumu.net/462015/ ・やくみつる「ネットフリックスってなぁに❓」 ・あれ なんて野球あんまりみない人は、全く解らない!私も知らなんだ ・すでに手遅れ(笑) ・久々にまともなこと言ったな ・確かにねー ・内輪で勝手にどうぞって感じよな 何ならユーキャンが死語になりつつある ・まぁ幅広い年齢のなかで選んだとしても、忖度っぽく感じる事はあるかもよ

Read more

【動画】河野太郎氏、演説中に批判殺到…

369不動さんのポスト 河野太郎氏 演説中 批判が殺到する 政界から引きずり下ろす必要が有る 河野太郎氏 演説中 批判が殺到する 政界から引きずり下ろす必要が有る pic.twitter.com/40b4PcMIOd — 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) December 3, 2023 ネット上のコメント ・そりゃ見ない聞かない(ブロック)んだから ・ブ、ブロックせねば…(>_

Read more

本田圭佑さん「日本は今、多くの腐敗したシステムがあり、無能な老人が権力を握り続けている」

本田圭佑「日本は今、多くの腐敗したシステムや無能な老人が権力を握り続けている」と警鐘 記事によると… ・サッカー元日本代表の本田圭佑(37)が2日、自身のXを更新。「日本は今、多くの腐敗したシステムや無能な老人が権力を握り続けている」と警鐘を鳴らした。 本田はXに英語で投稿。「私は日本人と私たちの未来を信じている。しかし、できるだけ早く多くのことを変えなければならない」と切り出した。その上で「日本は今、重要な局面を迎えている。しかし、多くの腐敗したシステムがあり、無能な老人が権力を握り続けている」と鋭く批判。「それらを変えることができなければ、今よりもっと厳しい状況に直面することになるだろう」と持論を展開した。 (略) 12/2(土) 21:06 https://news.yahoo.co.jp/articles/caba01baadd0f559d4495fe45b37a4b2ddb97f62 ・そういや所属先決まらんね ・それは皆わかっています ・どこの世界も同じなんやね!温故知新を知らなければ先には進めない‼️会社も同じ‼️ ・製造業は本当にそんな感じです。大企業でもFAX運用とか当たり前に残ってますからね。 ・他の国よりはいいよ ・珍しく間違ってない ・それは皆わかっています

Read more

【政府方針】後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案

後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 記事によると… ・政府は少子化対策の財源確保に向け、75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担引き上げを社会保障の改革工程の原案に盛り込む。後期高齢者のうち一定の所得がある30%弱をのぞいて原則1割負担だが、2割への引き上げを検討する。給付や費用などの歳出も効率化し、膨張する医療費を抑え、制度の持続性を高める。 現在は一定の所得がある人の窓口負担は2〜3割だ。原則は1割負担で、2割にすれば公費で年4200億円の歳出… (略) 2023年12月2日 0:00(会員限定) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA010E60R01C23A2000000/ 『日本経済新聞』のご購読お申し込みはこちら ネット上のコメント ・やっと政治に声が届いた。岸田政権で初めて見た気がする。 ・高額療養費の還付もあるし3割でいいと思う ・もう3割で良くない? ・3割でいいだろう。間に合わなくなる。どうして8割も現役世代に負担させる必要があるのか理解できない。 ・積極的に、ジェネリック医薬品を活用してください。そして、2割負担には、賛成です。 ・これは数十年後すべての世代3割になりそう 高額療養費が維持できるなら 別にそれでもいい ・7割負担でいいよ(預金額と所得による)

Read more

【話題】自民党「ガソリンの税金が高いと思うなら、慣れればいいじゃない」

yoseoさんのポスト 自民党 「ガソリンの税金が高いと思うなら、慣れればいいじゃない」 自民党「ガソリンの税金が高いと思うなら、慣れればいいじゃない」 pic.twitter.com/20eO4h2OJU — yoseo (@yosuke29292929) December 1, 2023 慣れる? https://t.co/otaD11tpn1 — ほんこん (@hong2010kong) December 1, 2023 ネット上のコメント ・慣れる? ・安かったらすぐにでも慣れられるんですけどね ・慣れたところで支出は増える一方です😂 ・たぶんガタガタぬかすなって事ですね ・じゃあ、議員の給与下げて、それに慣れていただく必要もあるね!仕事しないくせに高すぎんだよ!

Read more

川谷絵音さん、“駅弁”を完全否定「わざわざ冷めてるメシを食べる意味が分からない」「新幹線窓速攻閉める」

川谷絵音 駅弁なんで食べる?&新幹線窓速攻閉める主張にスタジオどん引き 真麻のけぞり「えっ?!」 記事によると… ・「ゲスの極み乙女」などのボーカルを務める川谷絵音が30日、読売テレビ・日本テレビ系「ダウンタウンDX」に出演した。 川谷の“駅弁を食べる意味が分からない”が紹介されると、スタジオメンバーからは一斉に「エ~ッ?!」の声があがった。 ・川谷 「一生で食べられる回数って、決められているわけじゃないですか。(それを)弁当に使うっていうのは……。だって(新幹線で)大阪~東京なんて2時間半じゃないですか。我慢できるじゃないですか」 「あったかいメシ食った方がいいのに、冷めてるメシをわざわざお金払って食べる……」 ・真麻 「いやいや、私はどの現場でもどの時間帯の収録でも、絶対お弁当食べるし、駅弁も楽しみの一つだし。車掌から眺める景色を見ながらその土地にゆかりのある駅弁を食べて思いを馳せる、というこの情緒的な感情もないのかな、と思って」 ・川谷 「そもそも窓(ブラインド)開けます?だって反射で後ろの人にケータイ見られるの嫌じゃないですか」 2023.11.30 https://www.daily.co.jp/gossip/2023/11/30/0017084137.shtml ・駅弁より君に冷める。 ・風情を理解できない奴がクリエイターやってるん? ・知らなかった!新幹線の窓は開くのか! ・冷めても美味しい日本の弁当 ・いや、それ以前に 新幹線の窓はそもそも開かないんだが ・普通に冷めてる飯が好きなんです ・余計なお世話

Read more