NHKが放送した特集「SNSの現状と新たな流れ」が、視聴者からの批判を呼んでいます。
この特集では、X(旧Twitter)の現状について、規制緩和による極端な主張や誤情報の増加、さらに「X疲れ」を感じたユーザーが他のSNSへ流れている現象を取り上げました。
これに対して、「X叩き」に過剰だという意見や、「安心安全を誰が決めるのか」といった疑問の声がSNS上で拡散されています。
NHKの報道内容
番組内では、Xについて次のように言及されました。
●表現の自由を守るとして規制を緩和
マスク氏による買収後、偽情報や誹謗中傷への対策を行ってきたスタッフを削減。
●「対戦型SNS」を掲げた議論の活発化
極端な主張や偽情報が目立つようになり、「X疲れ」を感じるユーザーが増えていると指摘。
●新しいSNSの台頭
Xから流れたユーザーが選ぶ「ブルースカイ」「スレッズ」「ミクシー2」などのSNSが紹介され、その特徴として「安心安全」を強調。
特に、NHKが国内SNS「ミクシー2」の特徴として「安心安全」を挙げたことが視聴者の間で波紋を広げています。
視聴者の反応
SNS上では、NHKの報道姿勢に対して多くの批判が寄せられています。
主な批判の声
●「X叩き」への不満
「わざわざ『対戦型』なんて言葉を使うのが恣意的。偏向報道では?」
「Xを貶めて他のSNSを推しているだけでは?」
●「安心安全」に対する疑問
「誰がその『安心安全』を保証しているのか」
「SNSは利用者の自由で選べばいいのに、NHKが一方的に推奨するのはおかしい」
●多様な意見を知る場の重要性
「Xの良いところは、意見の幅広さ。それを失わせる方向に報道が誘導している」
「過激な意見も含めて、多様性がSNSの魅力だと思う」
ネット上の具体的な意見
以下は、SNSでの実際の投稿例です。
●「偏向報道がバレちゃいますよね」
キキのかか氏は、「わざわざ対戦型と呼ぶあたりにXへの嫌悪がにじみ出ている」とコメント。また、ミクシー2の「安心安全」という評価に対して「誰が決めるの?」と疑問を呈しました。
●「極端な主張を取捨選択すれば良い」
別の投稿者は、「異なる意見を知る場としてSNSは機能すべきで、排除するのではなく、利用者が情報を選ぶべきだ」と述べています。
●「安心安全を押し付けられる方が怖い」
他のユーザーは、「安心安全を謳うSNSこそ危険」と指摘し、表現の自由が制限されるリスクを懸念しました。
今回の報道は、SNSの在り方やその多様性をめぐる議論を巻き起こしました。
報道機関として、情報の中立性を守ることが求められる一方で、利用者側も多様な意見に触れ、自ら取捨選択する意識を持つ必要があるでしょう。
SNSの選択肢が増える中で、どのように情報と向き合うかが、今後さらに問われる時代が来るのかもしれません。
ネット上のコメント
・NHKがそんなこと言うと逆にmixi2がヤバく見えてくるからやめて?w
・ユーザーが増えたら色んな主張・情報が増えて結局似たようなことになるイタチごっことは考えないんでしょうか?
・NHK必死だなw
・mixi2に登録してみたけど、しょーもなかったので削除しましたよ。
・そこまで言われるなら、X見ておけば間違いないかな?🙄
・つまり視聴者離れで赤字のNHKも極端な主張・偽情報の塊な訳ですね🤔
・だったらXのアカウントなんざ運営しなさんなっていう話よぬ( ´_ゝ`)