Home ニュース 「くいしん坊!万才」見合わせ… 1社提供のキッコーマンがフジテレビに要請

「くいしん坊!万才」見合わせ… 1社提供のキッコーマンがフジテレビに要請

0

「くいしん坊!万才」とは
「くいしん坊!万才」は1974年に放送を開始し、50年の歴史を持つフジテレビの名物ミニ番組です。

放送開始翌年からレポーターが固定され、梅宮辰夫さんや宍戸錠さん、さらには宍戸開さんが親子で担当したことでも知られています。

現在は松岡修造さんがレポーターを務め、日本各地の名物料理を紹介する内容で親しまれています。

フジテレビのCM差し止め問題が影響か
今回の放送休止は、タレントの中居正広さんの女性トラブルに同局幹部社員が関与したとされる報道の影響が大きいとみられています。

フジテレビに対して、複数の企業がCM放送の見直しや差し止めを決定しており、番組運営に深刻な影響を及ぼしています。

フジテレビは1月21日、長寿番組「くいしん坊!万才」の1月26日放送分を休止すると発表しました。

番組を提供するキッコーマンから放送見合わせの要請を受けた形です。

26日の放送予定だった時間帯には「Live News イット!前拡大」として、ニュース番組が拡大放送されることになりました。

1月17日に港浩一社長が記者会見を行いましたが、その翌18日には日本生命保険やトヨタ自動車がCMの差し止めを発表。

さらに20日にはセブン&アイ・ホールディングス、日本マクドナルドホールディングスなど40社以上が広告見直しを表明しました。

これまでに50社を超える企業がCMの差し止めを決断しており、局の経営に打撃を与えています。

今回の騒動がフジテレビ全体の番組編成にどのような影響を与えるのか、今後の動向が注目されます。

ネット上のコメント
・キッコーマン👏✨ 断固とした姿勢大切です

・これからもっと膿が出てくる可能性がある!企業イメージは大事。

・今回の騒動、停波はないとか官僚は言ってるけど そんなことで収まるのかね?

・これは効くなぁ

・ロケを断られ、「番組もやめろ」と言われ、もう放送するものがなくなるのにゃ🙄

You cannot copy content of this page

Exit mobile version