Xユーザーのカサ子さん(@asutalt)が投稿した、父親の砂糖醤油餅の“衝撃レシピ”が話題を集めています。
投稿によると、あまりに美味しい餅の作り方を父親に尋ねたところ、返ってきた答えが「まず致死量の砂糖を入れます」というもの。あまりのインパクトに思わず「怖くなって逃げた」とのことです。
このユーモア溢れる投稿は、多くの共感と笑いを呼び、すでに9.6万件以上の「いいね」を獲得しています。
「わかる」「美味しそう」の声多数
この投稿に対し、リプライ欄や引用リツイートでは多くの反応が寄せられています。
●共感の声
「致死量の砂糖、うちの母親も同じこと言う。美味しい料理は砂糖の力だよね」(30代・女性)
「砂糖醤油餅の甘じょっぱい感じ、クセになる! お父さん、腕が良すぎる」(20代・男性)
●ユーモアたっぷりの反応
「『致死量』って…甘党の父親のユーモア全開ですね」(40代・男性)
「美味しいものほどカロリーと砂糖の暴力が潜んでいる」(30代・女性)
●実践したい派も
「そのレシピ知りたい!致死量の砂糖ってどのくらい入れるんだろう?」(20代・女性)
「わざわざ砂糖の量を尋ねたくなるほど美味しい餅って気になる!」(40代・男性)
餅と砂糖醤油の黄金コンビ—なぜ美味しい?
砂糖醤油餅は、日本の伝統的な家庭料理の一つ。香ばしく焼いた餅に甘じょっぱい砂糖醤油を絡めることで、シンプルながら絶妙な味わいが楽しめます。砂糖の甘さと醤油の塩味が絶妙なバランスを生み出し、多くの人に親しまれてきました。
「致死量の砂糖」という表現はもちろん冗談ですが、料理を美味しくする秘訣は調味料の“メリハリ”にあるのかもしれません。
ユーモアが家庭料理のスパイス
今回の投稿に見られる父親の「致死量の砂糖」という表現は、家庭料理の“楽しさ”や“温かさ”を象徴しています。料理のレシピだけでなく、そのユーモアや愛情が味に加わっているからこそ、家族にとって忘れられない美味しさになるのではないでしょうか。
また、こうした家庭料理にまつわるエピソードは、私たちが日常で感じる些細な幸せや面白さを共有する大切な機会とも言えます。
カサ子さんの父親のように、個性的な表現で家族を笑わせる家庭料理エピソードは、今後も多くの共感を集めるでしょう。次はどんな「魔法のレシピ」が飛び出すのか、ネットの反応も楽しみです。
さて、あなたの家ではどんな“隠し味”が使われていますか?
(文=Share News Japan編集部)
ネット上のコメント
・致死量の砂糖入れるのわかるwww
・そもそも甘い刺身醤油にさらに致死量の砂糖ぶち込むまで定期
・わかる 致死量の砂糖いれないと完成しないもんな
・実家石川だったからもともと醤油甘めやったわ
・うちの父親が作るすき焼きも 致死量の砂糖いれてるw
・九州育ち、これがデフォルト。砂糖が染みるくらいの醤油が最適解!
・お菓子は自作してはならない理由がここに