Saturday, April 5, 2025
Homeニュース台湾・蔡英文前総統「安倍晋三元首相の三回忌に合わせて訪日したい」→ 日本政府、中国の反発を懸念し拒否

台湾・蔡英文前総統「安倍晋三元首相の三回忌に合わせて訪日したい」→ 日本政府、中国の反発を懸念し拒否

台湾の蔡英文前総統が安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を計画していたものの、日本政府が中国への配慮から認めなかったことが明らかになり、政府の対応に批判が集まっています。

日本政府の判断に対する批判
「過剰な対中配慮」との指摘
日本政府が蔡英文前総統の訪日を認めなかった背景には、中国の反発を避ける意図があったとされています。

中国はこれまで台湾の総統経験者の訪日について、「一つの中国」の原則に背くものとして非難してきました。

過去には、2001年に李登輝元総統が病気治療のために来日した際、中国側が強く反発し、日中関係が一時的に悪化した例もあります。

今回の政府の判断に対しては、日本国内からも「過剰な対中配慮ではないか」との批判が出る可能性が指摘されています。

特に、蔡英文前総統と関係の深かった安倍晋三元首相が「台湾有事は日本有事」と発言し、台湾との連携を重視していたことから、蔡氏の訪日が実現しなかったことを疑問視する声が出る可能性があります。

ネット上の反応
Xユーザーからは以下のような意見が寄せられています。

hezu.(15)
@hezu_meiwac_
·
フォローする
返信先: @hezuruyさん
地震の時とか助けてくれたのに、恩を仇で返すとはね。
午前8:14 · 2025年3月20日

だらっくまま
@ag6moEQ6hghLYGp
·
フォローする
返信先: @hezuruyさん
あれだけ色んな災害のときに真っ先にお気持ちと協力を申し出てくれた国なのに…
午前8:13 · 2025年3月20日
52
返信
リンクをコピー

良質な油分
@lorena06938626
·
フォローする
返信先: @hezuruyさん
故人の法要でさえ中国の顔色を窺ってたとか異常ですよ
そんなに中国の犬になりたいなら首輪をつけて日本から出ていけばいいのに岸田は
午前8:21 · 2025年3月20日
162
返信
リンクをコピー

今田義和
@uradelon
·
フォローする
返信先: @hezuruyさん
さっき中国人の投稿を見た。日本に侵入して30年後は日本は中国の領土にすると書き込みがあった。そういう国の後押しをしているのが日本政府だ。
午前8:21 · 2025年3月20日
27
返信
リンクをコピー

しそみ
@s_hisom_i
·
フォローする
返信先: @hezuruyさん
台湾がどれだけ日本に寄り添ってくれてたか😢知らないわけないよね!政府
午前8:11 · 2025年3月20日
54
返信
リンクをコピー

https://nordot.app/1275378807099065151

台湾の蔡英文前総統が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日本政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。複数の日台関係筋が20日、明らかにした。当時、岸田政権下で中国による日本産水産物の輸入停止措置解除など日中関係の改善に向け注力。来日が悪影響を及ぼすと判断した。

 台湾の総統経験者の来日を巡っては、中国が日中共同声明にある「一つの中国」の原則に背くとして日本を非難してきた経緯がある。李登輝元総統(故人)が2001年に病気治療で来日した際は、中国の全国人民代表大会常務委員長(国会議長)が来日を延期した。

 安倍氏は生前、中国の台湾への軍事圧力を踏まえ「台湾有事は日本有事」と強調。総統在任中の蔡氏とオンラインで会談するなど台湾と信頼関係を築いていた。政府の対応には日台双方から「過剰な対中配慮だ」との批判が出る可能性がある。

 蔡氏の来日は、安倍氏が顧問を務めていた超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)が調整していた。

2022年3月、台湾の蔡英文総統(当時)とオンラインで対談する安倍元首相=東京都文京区(日華議員懇談会提供)

今後の影響と日台関係の課題
日本政府の対応と国民の受け止め方
蔡英文前総統の訪日を巡る今回の決定は、日本の台湾政策における慎重な姿勢を示すものとなりました。

一方で、日本国内では台湾との関係強化を望む声もあり、政府の判断に対する国民の反応が今後の政策に影響を与える可能性があります。

また、日中関係の改善を優先した今回の決定が、台湾側にどのように受け止められるかも注目されます。

今後、日本政府は日台関係をどのように維持・発展させていくのか、さらなる説明が求められることになりそうです。

RELATED ARTICLES
- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments

You cannot copy content of this page