Sunday, February 23, 2025
Homeニュース東京・品川区、区立小中学校の給食の全野菜をオーガニックに → 堀江貴文氏「ク◯だな」

東京・品川区、区立小中学校の給食の全野菜をオーガニックに → 堀江貴文氏「ク◯だな」

区立小中学校の給食の全野菜をオーガニックに 東京・品川区 [東京都]:朝日新聞
区立小中学校の給食の全野菜をオーガニックに 東京・品川区 [東京都]:朝日新聞
 東京都品川区は5日、区立小中学校の給食の全野菜を有機農産物(オーガニック)にすると発表した。安全・安心な給食の提供で、給食の質の向上を図るとしている。区によると、全野菜を有機農産物にするのは都内初と… …詳細

オーガニック給食の是非 安全性向上か、それとも税金の無駄遣いか
なぜ品川区は給食のオーガニック化を進めるのか?

品川区は「給食の質向上」を理由に、オーガニック給食の導入を決定しました。

背景には、「無償化後に給食の質が落ちた」との区民や中学生からの意見があり、それに対応する形で今回の施策が決まりました。

一方で、オーガニック化による費用増加も問題視されています・年間約2800万円の追加予算

・学校給食費全体では約17億円に

実業家の堀江貴文氏(ホリエモン)も、自身のX(旧Twitter)で、これを「クソだな。税金の無駄遣い。品川区民は怒ったほうがいいよ」と批判。

特に、「科学的にGMO(遺伝子組み換え作物)の安全性は証明されているのに、オーガニックにこだわるのは非合理的」とする考えを以前から示しており、今回の政策にも疑問を呈しました。

関連:堀江貴文さん、ついに国民民主党を見限る…「やっぱりダメだわ、、元が立憲民主と同根」

ネットユーザーからは以下のような意見が寄せられています。

「オーガニックって基本普通の食材より割高なんよね。そのためにオーガニックって付加価値つけてるわけで。ヴィーガンの大豆ミートとかと一緒で。」

「バカじゃないの、こんなのにお金かけるんて。こんなところにお金使うより、品川で中国人に買われる前に土地買って、そこ畑にして提供して、子どもたちに無農薬の野菜でも作らせたら。農業の難しさがよく分かるよい教育になるよ。」

「家での夕飯はオーガニックじゃない家庭も多いだろうに」

「オーガニック野菜が健康に良いという決定的な科学的根拠はまだないからなあ。良さそうというだけで。自治体がこういうスピリチュアルなことやってしまうのか」

「事務事業評価を公表すると言っていた新市長だからいいと思っていたが これか」

「オーガニックにする前に無償化にしたら??(無償化だったらすみません)」

「意識高い系気取り」

オーガニック給食の導入は成功するのか?今後の課題とは
今回の品川区の決定は、全国的にも注目される施策ですが、オーガニック化の効果と税金の使い方に関する議論は今後も続くとみられます。

特に、

・追加予算2800万円の捻出方法

・オーガニック化による実際の給食の質の変化

・他の自治体への波及効果

といった点が今後の焦点となるでしょう。

品川区のこの試みが、子どもたちの健康と満足度向上につながるのか、あるいは「税金の無駄遣い」だったと批判されるのか、今後の展開に注目が集まります。

RELATED ARTICLES
- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments

You cannot copy content of this page