台湾メディアのTVBS新聞網は11日付の記事で、日本のX(旧ツイッター)上で「今治タオル」で有名な愛媛県今治市の「タオル美術館」で販売されているタオルが中国製だったとの投稿が話題になっていると報じました。
この投稿は多くのユーザーに拡散され、表示回数は1500万回を超え、「いいね」の数も7.5万件を超えています。
投稿の内容
投稿によると、今治を訪れたある人物が「タオル美術館」で購入したタオルをお土産として受け取った際に、そのタオルが中国製であることに気づいたとのことです。
その上で、この美術館について以下のような指摘がなされています。
・今治タオルとは無関係な小売店である
・全国に複数の店舗を展開しており、今治タオル協会との間で過去にトラブルがあった
現在、「タオル美術館」では今治タオル協会が認定した「今治タオル」を販売することができない
また、「タオル美術館」の公式ウェブサイトには「今治で鍛えられた技術力」といった記載があり、この文言が消費者に今治タオルの名産品だという誤解を与える可能性があると批判しています。
TVBS新聞網の記事内容
台湾メディアは、この投稿に寄せられた以下のような反応も紹介しています。
●紛らわしいとの声
「今治タオル」というブランドイメージに依存しているように見えるとの批判。
●美術館の説明
美術館が地元企業により運営されているものであり、「今治タオル」とは無関係であるという指摘。
●購入時の注意点
今治タオル協会が発行している認定マークを確認して購入することが推奨されているとの声。
「今治タオル」との混同がもたらす問題
今回の騒動は、消費者がブランド名や地名と実際の商品を結びつけることによる誤解のリスクを浮き彫りにしました。
「今治タオル」は日本国内外で高い評価を得ており、そのブランド価値が他の製品と混同されることで、消費者の信頼が損なわれる可能性も指摘されています。
認定マークの確認や明確な情報提供の重要性が、今回の件を通じて改めて浮き彫りになりました。
今後の影響と対策
「今治タオル」のブランドを守るため、今治タオル協会が情報発信の強化や消費者啓発活動を行う必要性が高まっています。また、タオル美術館側にも、誤解を避けるための説明責任が求められるでしょう。
観光地や名産品を巡るブランド問題は他地域でも起こり得るため、今回の件がその教訓となる可能性があります。
Atsuko Yamamoto🇯🇵
@piyococcochan2
·
フォローする
ご存知無い方に、今治タオルの件をまとめました。
FFさんが今治のお土産にもらった「タオル美術館」のタオルが中国製だった。入館料も取っており、すっかり今治タオルの美術館だと信じて買ったようです。様々な情報から、このタオル美術館が… さらに表示
https://x.com/piyococcochan2/status/1877697178287948035
ネット上のコメント
・詐欺的商法ですね😅これでは、誰もが今治タオルと誤認するでしょう🤷♀️早く是正してほしいですね👍
・今治タオルと誤認されるようなやり方は卑怯じゃないかなとおもっちゃいますね
・コストコで買った今治のタオル、made in japan TOSHINとあった。よかった。
・私が知ってるタオル美術館なら 地元じゃこの会社有名ですよ
・今治タオル、便乗商法ですね😡
・これはいい勉強が出来ました。気を付けます。
・翌週行くバス旅行に今治でのタオル美術館が予定に入ってる。ガン見して来ようと思います。