Friday, January 10, 2025
HomeUncategorized進む高齢化… ホームレスの4割「今のままでいい」 平均年齢は63.6歳

進む高齢化… ホームレスの4割「今のままでいい」 平均年齢は63.6歳

毎日新聞が報じた、ホームレスの平均年齢が63.6歳に達し、高齢化が進む実態が注目を集めています。

厚生労働省の調査では、ホームレスの全国数は2820人と年々減少しているものの、「今のままでいい」と答えた人が約4割に上る一方、アパートでの自活や福祉支援を望む人も一定数存在しています。このデータに対し、ネット上では様々な意見が交わされています。

▼詳細

https://x.com/YahooNewsTopics/status/1875311677538971945?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1875311677538971945%7Ctwgr%5Eb72380d417298e8a86489c94e206399d688a6706%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsn-jp.com%2Farchives%2F227343

路上生活の日々を経て、路上生活者(ホームレス)の支援活動に携わるようになった男性がいる。窃盗を繰り返して服役し、出所後も仕事が続かずギャンブルにも溺れた、つまずいてばかりの半生だった。

【写真まとめ】炊き出しで、シチューをよそう三宅さん

 「こんばんは。具合はどう?」。年の瀬が押し迫り、冷え込んだ2024年12月27日の夜。福岡市中央区の舞鶴公園で、路上生活者を支援するNPO法人「福岡おにぎりの会」(同市博多区)のメンバー、三宅紀幸さん(56)が、湯気の立った温かいシチューの炊き出しを手に寄り添っていた。

 相手は公園で暮らす70代の男性。腰を痛めており、寝袋に入って横になったまま「(シチューを)置いておいて」と言うと、「死んだらそこら辺に散骨しといて」と冗談めかしてつぶやいた。三宅さんが「20年先ですよ」と応じると、男性は「そげん生きるもんか」とぶっきらぼうに返事した。

 ◇全国に2820人 厚労省調査

 厚生労働省の調査によると、全国のホームレスの数は年々減少し、2024年1月時点で2820人(能登半島地震で調査未実施の石川県を除く)だった。このうち男性は2575人、女性は172人、防寒具を着込むなどして性別が判別できなかった人は73人だった。

 都道府県別で最多は大阪府の856人。次いで東京都624人▽神奈川県420人▽福岡県163人▽千葉県121人▽愛知県110人。起居場所別では都市公園25・2%▽道路23・8%▽河川22・6%▽駅舎6・2%――だった。

 一方でホームレスの高齢化が進む。厚労省の21年の生活実態調査では、平均年齢は63・6歳。70歳以上は34・4%と3人に1人の割合で、16年の調査時から14・7ポイント増加した。

 今後の生活について「今のままでいい」と答えた人は40・9%に上り、「アパートに住み、就職して自活したい」は17・5%、「アパートで福祉の支援を受けながら、軽い仕事をみつけたい」は12・0%だった。

 人生をやり直すため奮闘する三宅さん。その支えになっているのは、亡き母からもらった手紙にあった言葉だった。【山口響、平川昌範】

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba800223344f2db9d3dbc6ff482f28e2ea32f62a

賛否分かれる声
●共感や理解を示す声
「高齢になると生活を立て直すのは簡単ではない。今の暮らしを選ぶのも仕方ないのかもしれない」

「支援が必要な人がいる一方で、本人が望む生き方を尊重することも大切では?」

「孤独死や体調不良が懸念される。支援の充実が求められるのでは?」

●批判的な声や疑問
「『今のままでいい』と言いながらも、本当にそれが最善の選択なのか疑問」

「社会復帰を支援する仕組みがもっと整備されるべきでは?」

「一方で努力して生活を立て直そうとしている人がいることを忘れてはいけない」

高齢化社会の中で考えるホームレス問題
ホームレス問題の背景には、失業や家庭の崩壊、病気など様々な要因が絡み合っています。特に高齢化が進む中、再就職や自立が難しい現実が浮き彫りになっています。「今のままでいい」という回答は、一部には諦めや選択肢の乏しさが反映されている可能性があります。

●必要な支援の方向性

・多様な選択肢を提供
すべての人に一律の支援を提供するのではなく、個別のニーズに合わせた柔軟な支援が求められます。例えば、アパートでの生活や軽い仕事への移行を希望する人には、それを実現するための支援を手厚くすることが必要です。

・孤立防止とコミュニティ形成
高齢のホームレスにとって、孤立が健康や命に関わるリスクを高めます。地域社会やNPOと連携し、支援が届きやすい環境を整えることが重要です。

・本人の意思を尊重
「今のままでいい」と答えた人の中には、現状を受け入れつつ静かに生きることを望む人もいます。このような場合、過度な介入ではなく、最低限の健康や安全が守られるような支援が求められます。

ホームレス支援は、単なる社会復帰を促す施策にとどまらず、高齢化社会の一端を担う重要な取り組みでもあります。今回の報道をきっかけに、社会全体で支援のあり方や多様な生き方について議論が進むことが期待されます。

特に、「今のままでいい」と答えた人たちが真に求めるものは何かを掘り下げ、個人の尊厳を守りつつ、より良い支援を提供することが今後の課題となるでしょう。

(文=Share News Japan編集部)

ネット上のコメント

・人間、歳を取るほど、変化することが困難になるので、現状の自分を肯定するようになる。

・この気持ちは分かる。人に頼るのが苦手とか、人に頼るくらいなら一人の苦労もいとわないと考える人もいるのです

・6割を助け続けたら残りひとりぐらいに減りそう

・生活保護を受けるのも選択肢のひとつだと思いますね😓

・それだと、残り6割は?ということになりますが…変化を望まない傾向は分かるけど

・俺もこのままが良い

・じゃあ6割対応しないと🐕

RELATED ARTICLES
- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments

You cannot copy content of this page