岩屋毅外務大臣が中国訪問中に発言した「台湾有事という言葉は好きじゃない」「日本と台湾は非公式な関係。一つの中国のお考え、主張を理解し尊重」というコメントが議論を呼んでいます。
この発言は、中国側の姿勢に配慮したものと見られていますが、日本国内で賛否両論を巻き起こしています。
岩屋外相の発言内容
岩屋外相は中国で記者の質問に答える形で、台湾問題についての日本政府の立場を述べました。発言内容は次の通りです。
中国人記者
「最近、自民党の議員、あるいは高官が台湾を訪問し台湾有事は日本有事というような発言も日本の中では時々取り上げられています。台湾有事は日本有事になるのでしょうか?大臣はこの台湾について石破政権どのような基本姿勢になるのでしょうか?」
岩屋外相
「私は、台湾有事という言葉は好きじゃない。台湾は“無事”じゃなきゃいけない。“有事”ではなくてね。台湾も日本にとってはご縁のある大切な友人なんですけれども、我々は日中国交回復の時の共同宣言の精神を今だに堅持をしておりますので、台湾と大陸の関係はあくまでも対話によって平和的に解決をしてもらわなければならないという思いでございますので、台湾は“無事”でなければいけない。“有事”“有事”って言葉をあまりあちこちで言い回るというのはいかがなものかなと感じております」
中国人記者
「台湾との関係は非公式的実務的な関係で?」
岩屋外相
「そうですよ」
中国人記者
「日本はやはり中国の立場を理解した上で、1つの中国という原則で変更はない?」
岩屋外相
「ええ。中国のお考え、我が国は理解し尊重するというのがあの時の精神ですから、それは今もその通りでございます。ただ、有事というのは武力によって何か現状が変わっていくという話でしょ?それはあってはならないというのが日本の立場なので、あくまでも対話で平和的に物事が解決されるという事を願っております」
動画:https://x.com/uncleTomat0/status/1873574774125044026
ネットの反応
●賛成の意見
一部のユーザーからは、岩屋外相の発言を評価する声が上がっています。
・「現実的な対応」
「日中関係の微妙なバランスを保つためには、岩屋外相の発言は妥当だと思う」というコメントも見られました。
・「戦争回避のためには必要」
「台湾有事を煽るよりも、外交的に対話を重ねる方が重要だ」との意見も。
●批判的な意見
一方で、多くのユーザーが岩屋外相の発言に不満を示しています。
・「日本の主権を軽視している」
「台湾有事が日本に直接影響するのは明白。外務大臣としてこの発言は無責任」との批判が寄せられました。
・「安倍元総理の発言に反する」
「安倍さんは『台湾有事は日本の有事』と言っていた。日本の安全保障をどう考えているのか」といった声も。
・「中国に媚びすぎ」
「一つの中国を理解するというのは、中国に迎合しているだけでは?」と、岩屋氏の中国寄りの姿勢を疑問視する意見が多く見られました。
安倍元総理の「台湾有事は日本有事」発言
安倍元総理は2021年の講演で、「台湾有事は日本の有事であり、日米同盟の有事でもある」と発言しました。この言葉は、日本の安全保障において台湾問題がいかに重要であるかを強調したもので、多くの支持を得ました。一方、中国政府は即座に強く反発しています。
岩屋外相の発言は、安倍元総理の立場とは異なるアプローチを示しており、特に保守派からの批判を集めています。
岩屋外相の発言は、日中関係の安定を意識したものと考えられますが、日本国内の安全保障の観点からは不安を覚える人が多いのも事実です。
台湾問題が日本にとって直接的な脅威となる可能性が高まる中で、日本政府がどのようなスタンスを取るべきかは議論の余地があります。特に、台湾有事が日本の安全保障にどれだけ深く関わるのかを明確に説明し、国民の理解を得ることが必要です。
外交的な配慮が必要なのは確かですが、それが日本の利益を損なう形になる場合は再考が求められます。岩屋外相の発言が引き起こした議論は、日本の外交政策が直面する課題を浮き彫りにしています。
今後の政府の対応に注目が集まる中、外交政策の明確なビジョンを示すことが重要です。
(文=Share News Japan編集部)
ネット上のコメント
・台湾有事を好き嫌いで論じてしまう レベルの低い外務大臣にはあきれます❗️
・岩屋毅外務大臣の更迭を求めます
・これ、外相にしておく価値なし
・石破と一緒に1日も早く辞めて欲しい
・こんな奴を外相に任命した石破も含めて絶対に許さない。
・コイツのせいで日本が干上がる可能性がでてきました
・ここまで劣化して行く日本の政治。もう底辺の下行ってます。