立民が道府県議選で改選前下回る
記事によると…
・統一地方選の41道府県議選で、立憲民主党の獲得議席が改選前の200議席を下回ることが確実となった。
2023/04/10
https://nordot.app/1017822451726041088
関連記事
自民、道府県議選で過半数 維新倍増、大阪府市も勝利 公明「全員当選」逃す
・統一地方選前半戦として9日に投開票が行われた41道府県議選と17政令市議選は10日、全議席が確定した。
・立憲民主党は185議席で、自民に次ぐ「第2党」となった。共産党は新潟、福井、静岡、福岡、熊本の5県で議席を失った。自民、立民以外の党派別当選者数は、日本維新69、公明169、共産75、国民民主党31、社民党3、参政党4、大阪維新を含む諸派78、無所属493だった。れいわ新選組は議席を獲得できなかった。
4/10(月) 7:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/470f060b63efc3bcd6d2994c95d40ac9179d2490
ネット上のコメント
・有無、高市早苗さんの所為だなぁww
・半分以上減るかと思ってたけどまだまだですね。
・へー、15議席しか減らんかったんや。1/3は減ると思ったけどなぁ。
・まだあるんや(´・ω・)
・185もあんの!?
・減り幅が予想より少ない印象があります。残念。
・…まだ多いな🤔