元中小企業庁長官、1千万円超の経費を私的に使い込み コンパニオンと混浴繰り返す


元中小企業庁長官、使い込み1千万円超の指摘 コンパニオンと混浴も
記事によると…
・プロパンガス事業を手がけるTOKAIホールディングス(本社・静岡市)の鴇田(ときた)勝彦取締役(77)が9月、交際費の使い込みを理由に社長職を解任された問題で、社外有識者らの特別調査委員会がまとめた報告書が15日、公表された。経費を私的に使った疑いが認められたほか、保養施設で女性コンパニオンと混浴を繰り返すなど不適切な行為があったと指摘した。

・報告書は、2016年4月からの約6年間で、会食や宿泊など少なくとも253件、計約1110万円の支出が「業務との関連に疑義がある」と指摘した。

・長野県内の社有施設では、女性出張コンパニオンを手配した取引先などとの利用が44回あり、「おおむね毎回、露天風呂で混浴を実施していた」と指摘した。

2022年12月15日 19時42分
https://www.asahi.com/articles/ASQDH6GZHQDHUTPB001.html
『朝日新聞』のご購読お申し込みはこちら

・人の金でコンパニオンと混浴か 凄いな

・ノーパンしゃぶしゃぶ以来の破廉恥散財だわなw

・全財産没収でいい。

・この官僚OB、社長になって舞い上がっちゃったか?

・腐れ切ってる💢

・こんなんばっか

・どうだ羨ましいか?