自民・萩生田氏「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」→ 医師「なんでこんなデタラメ言うの?」


「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏
記事によると…
・自民党・萩生田光一政調会長(発言録)
新型コロナウイルスの第8波が来ていますけれども、3年間いろんなことを経験して、見えてきました。日本は「鎖国」をして、こんなに国民がまじめにマスクをして、それでも感染数は大体世界標準になっちゃった。今回は行動規制をかけないで、ウィズコロナで乗り越えていくことを考えています。

もちろん医療機関をしっかり確保するということと両面で努力をしていきたいが、そろそろフェーズを変えていかないと。今、国際会議に行って、マスクをしているのは日本人だけ。そのぐらい世の中、変わってきました。ここは冷静に、科学的な知見に基づいて、コロナの対処の仕方を考えていかなければいけない。

(略)

2022年11月23日 16時42分
https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/%

知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
·
フォローする
なんでこんなデタラメ言うの?
アジアではけっこうマスクしているよ。

与党の幹部がここまで適当なデマを撒き散らすって、あり得なくない?

「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏

・ベトナムに住んでます。公共の場でマスク外して良くなりましたが、引き続き推奨されています。公共交通機関を使用する場合、医療施設内、店舗や不特定多数の客と接する人は、マスク着用は義務付けられています。厳しく全数カウントしなくなった事もありますが新規感染は大変抑制されています。

・私はマスク派です。ていうか、もう慣れて自然な行動の一部ですね。でも、初めての人と会う時は、一度は素顔を拝見したいなと思います。マスクをつけるにせよ外すにせよ、同調圧力関係なく周囲に配慮した上で、行動すればいいんじゃないでしょうか?

・台湾ではいまだに国内全土で強制マスク令(運動と食事時以外で外したら罰金徴収される)しかれてますし、今月行った香港もみなさんマスクしていました。

・いや、あまりしてないですよ、、

・この夏マレーシアに行きましたが、マスク率高いなって思って自分もほぼ付けてました。

・アジアではな…

・ていうか、インフルも流行ってますよね…コロナ以前も、健康に気を使う人は普通にマスクしてましたし、なんか「外せと強制」されているようにも感じます。政治家が言うと、マスクしてる奴はおかしいと思われそうな圧力を感じます。個人的には知らん人の飛沫浴びたくないからマスクは続けます。