うさこさんのツイート
私はひとりの女性として主張します。
女性トイレがほしいです。
どこでも安心して行ける女性専用の女性トイレがほしいです。
なぜジェンダーレスの方々には配慮して、私たちのことを丸無視するのですか?
女性には生理もあります。
トイレというのは非常に繊細な場所です。
私たちから奪わないで。
私はひとりの女性として主張します。
女性トイレがほしいです。
どこでも安心して行ける女性専用の女性トイレがほしいです。なぜジェンダーレスの方々には配慮して、私たちのことを丸無視するのですか?
女性には生理もあります。
トイレというのは非常に繊細な場所です。
私たちから奪わないで。— うさこ🐰🌸 (@ankoromochuu) April 22, 2023
うさこ🐰🌸
·
2023年4月22日
@ankoromochuu
·
フォローする
返信先: @ankoromochuuさん
まさかこんなことを主張しないといけない時代に突入するとは、たった数年前までは予想もしなかった。
本当におかしな方向に社会全体が進んでいます。
今、止めなければ未来で辛い思いをする女性が後を経たなくなるでしょう。
うさこ🐰🌸
@ankoromochuu
·
フォローする
何のために今まで、女性用と男性用でトイレもお風呂も更衣室も分けていたのでしょうか?
もう一度、冷静に考えてください。
分けなければならない理由があったから、分けているはずです。
ジェンダー平等、LGBTQ論もここまでいくと病気です。
未来で現代が笑われないように、大人は冷静になるべきです
午後3:55 · 2023年4月22日
何のために今まで、女性用と男性用でトイレもお風呂も更衣室も分けていたのでしょうか?
もう一度、冷静に考えてください。
分けなければならない理由があったから、分けているはずです。ジェンダー平等、LGBTQ論もここまでいくと病気です。
未来で現代が笑われないように、大人は冷静になるべきです— うさこ🐰🌸 (@ankoromochuu) April 22, 2023
うさこ🐰🌸
·
2023年4月22日
@ankoromochuu
·
フォローする
返信先: @ankoromochuuさん
そして女性は恐れずに声を上げるべきです。
今こそ、フェミニストの出番です。
女性のトイレを女性で守りましょう!
うさこ🐰🌸
@ankoromochuu
·
フォローする
うさこ🐰🌸
@ankoromochuu
女性トイレがなくなるということは化粧室もなくなるということ。
化粧室の鏡の前で一生懸命に化粧直ししてる姿も男性に見られないといけないなんてほんとに嫌!
デート中に好きな男性と同じトイレに入るなんて絶対に嫌!
女性の方、女性トイレ無くなったらそういうことよ!
わかってる?!
午後4:40 · 2023年4月22日
1,721
返信
共有
— うさこ🐰🌸 (@ankoromochuu) April 22, 2023
うさこ🐰🌸
@ankoromochuu
·
フォローする
返信先: @ankoromochuuさん
世界の主人公がLGBTQ関連の人だけになったような世界の動きに違和感を覚えます。
トイレ問題がまさにそうです。
トランスジェンダーの方だけを中心に考えられてる。
共産主義がよくやる手口。
大多数を無視しながら大勢の人の情に訴え、可哀想だからこうしましょうと操る。
もはや洗脳です。
午後5:45 · 2023年4月22日
世界の主人公がLGBTQ関連の人だけになったような世界の動きに違和感を覚えます。
トイレ問題がまさにそうです。
トランスジェンダーの方だけを中心に考えられてる。共産主義がよくやる手口。
大多数を無視しながら大勢の人の情に訴え、可哀想だからこうしましょうと操る。
もはや洗脳です。— うさこ🐰🌸 (@ankoromochuu) April 22, 2023
超スター☆
@reinanananisore
·
フォローする
歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレやばすぎ、、、明らか危なそうなおじさん出てきて中入ったらトイレせずに突っ立ってる男しかいなくてびっくり、、、
封鎖した方が良い🥲🥲🥲
#歌舞伎町 #歌舞伎町タワー #ジェンダーレストイレ
歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレやばすぎ、、、明らか危なそうなおじさん出てきて中入ったらトイレせずに突っ立ってる男しかいなくてびっくり、、、
封鎖した方が良い🥲🥲🥲#歌舞伎町 #歌舞伎町タワー #ジェンダーレストイレ pic.twitter.com/hXm4prF5PU— 超スター☆ (@reinanananisore) April 21, 2023
ジェンダーレストイレの謎と
わたしのイライラ#LGBTQ#歌舞伎町タワー pic.twitter.com/XdZszG0LoL— カマたく@CRAZE (@takuya_hyon) April 22, 2023
・いち当事者としての意見ですが、女性トイレは安全性の問題からやはり必要だと思います。多様性を尊重することは良いと思いますが、差別と区別の線引きをすべきです。
・至極真っ当な要求過ぎる
・多様性を重視するのも必要だけど女性の安全を確保することも必要だと思う
・女性の方々、声を上げましょう。他人事では無いですよ。
・女性の人権を守ってください。
・すごく共感する。ほんとになくさないでほしい。
・全く同意見です。少数者に配慮するフリをして大多数の女性から自由と安全を奪っている。しかもこの流れを推進しているのが女性(稲田さん)というのもおかしいし許せない。普通の女性はSP付きで生活していないのですよ。