城之内みなさんのツイート
朝8を見て驚いた。
東大・京大・東北大・慶應・早稲田などの多くの大学が自衛隊への国防協力は一切拒否宣言をしながら、中国の国防7校(人民解放軍の武器を開発・研究する大学)からの留学生を受け入れ、先端テクノロジーを学ばせている。
#あさ8
朝8を見て驚いた。
東大・京大・東北大・慶應・早稲田などの多くの大学が自衛隊への国防協力は一切拒否宣言をしながら、中国の国防7校(人民解放軍の武器を開発・研究する大学)からの留学生を受け入れ、先端テクノロジーを学ばせている。#あさ8 pic.twitter.com/xDaQ8flAKZ— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) April 30, 2023
城之内みな🌺
·
2023年4月30日
@7Znv478Zu8TnSWj
·
フォローする
返信先: @7Znv478Zu8TnSWjさん
つまり学費・生活費・渡航費まで税金から大盤振る舞いで中国人の国費留学生を受け入れ、
税金で研究を蓄積してきた先端テクノロジーのノウハウを丸ごと伝授していたということ。
更にそれらの大学の日本人研究者を中国の国防7大学に斡旋して、人民解放軍の軍事研究に従事させているのは日本学術会議。
日本のSラン大は入学式・卒業式に日の丸を掲揚せず、国歌を斉唱せずという大学がほとんど。
これではその卒業生が省庁役人・国会議員になって、
日本を貶め敵国を利する政策に走り、
税金を外郭団体・NPOなどに流して私腹を肥やし、
増税案と保険料UPで国民を苦しめ、
企業の発展を阻害するのも道理。— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) April 30, 2023
・学術会議が諸悪の根源
・こうした大学へは、文科省の補助金はゼロにして欲しい!
・スパイどころではありません、国費を使って日本から情報や技術を差し出しているのだ┐(´д`)┌ヤレヤレ
・ハニトラと留学生と助成金🎵
・おい慶応。諭吉さんが泣いてるぞ。
・シンプルに敵だろこれ
・悔しくて泣けます。