パパ活報道の吉川議員 説明ないまま会期末…それでも「冬のボーナス」は314万円の上級国民生活
記事によると…
・今年6月9日、「週刊ポスト」が報じたパパ活疑惑によって一躍“時の人”となった元自民党の吉川赳議員(40)。記事によると18歳の女子大生Xさんと一緒に高級焼肉店で飲酒した後、「学生だよね? 俺、18歳に興味あるわ」などといって4万円を渡し、1時間半ほどホテルで共に過ごしたという。
(略)
・そんななか9月28日、吉川議員は1人会派『次代を考える会』の結成を衆院事務局に届け出た。会派を立ち上げると、立法事務費の交付対象となる。
「立法事務費は会派を構成する議員1人あたり毎月65万円、年間780万円が支給されます。また、使途公開の必要がありません。ただ、交付するかどうかは衆院議院運営委員会が決めることです。9月28日の議運委理事会では、次代を考える会に対して交付が検討されたものの、ひとまず“継続協議”となりました」(全国紙記者)
・パパ活疑惑について自身の口で説明することもないまま会派を立ち上げた吉川議員。そのため異論が噴出
そして12月、国会の会期末が近づいており、吉川議員には“冬のボーナス”が支給される予定だ。そこで本誌は、衆議院に「吉川議員には期末手当がいくら支給されるのか」と問い合わせると、広報課の担当者はこう明かした。
「個別の議員に対する支給額はお伝えしていないのですが、衆議院議員を通常通り続けた方には、ほかの衆議院議員の方と同様の金額が支給されます。議員一般の値段ですと、314万2802円です。支給日は12月10日になります」
夏の分と合わせると、1年で600万円ものボーナスを受け取ることになる吉川議員。疑惑を説明しなくても続く“上級国民生活”に世論は納得するだろうか?
12/2(金) 16:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4b3378e4f75650ad9a232f482b1e581af6b125
・羨ましいよな。
・微妙なしゃくれやな…
・オイシイ仕事だぜ。
・僕の年収よりあるなあ😭
・さすが岸田のお気に入り
・ボーナス全ツッパで パパ活してたりして…
・良い加減にしろ😡